2012.07.28 (Sat)
月刊入肉(イブラシル暦688年10月4期簡易版)「(仮)」
<入肉のつぶやき>
・今月の新レシピ更新。(688年10月4週目)
・クラン関連更新。前回のミスや、結構前からのミスが発覚。(688年10月5週目)
・編集後記更新。バロンさん、今までありがとうございました。(688年10月5週目)
<クラン情報>

ロイヤルま界ナンバーワンアイドル『ロイヤルビューティーレディー☆ファーたん』芸能事務所そこ そこ! くいを はさんで ひだり がわ、クラン解体で消滅。
カッコ内は加盟PTの合計人数。
文字の大きさは合計人数+(同盟数 ×3)で表示(最小フォント8、最大フォント28)。
鉄の掟加盟クランは最小フォント18
転載、改変はご自由に、間違いやご指摘などあればコメントにてどうぞ。
・クランランキング
1位 48(-2) ポイント ナインテイル ( → )
2位 33(+0) ポイント 霧雨 ( → )
3位 21(+6) ポイント WaldomLight Tycoon ( 1↑ )
4位 17(+0) ポイント 新鮮組 ( 1↓ )
5位 15(+0) ポイント 『とりあえず寄せ集め隊』はクランHP内にてPBBSを公開しています→http://www15.atwiki.jp/ramdom/ ( 1↓ )
6位 11(+1) ポイント アリス ( → )
7位 10(+0) ポイント ITFC~イブラシル辻斬りファイトクラブ~ ( 1↓ )
8位 9(+0) ポイント なっつ・しぇいくっ! ( → )
9位 7(+0) ポイント 第158クラン ( → )
10位 5(+0) ポイント よくしら騎士団 ( → )
10位 5(+0) ポイント 第56クラン ( → )
10位 5(+1) ポイント 第17クラン ( 2↑ )
13位 4(+0) ポイント ホープフル・スターズ ( 1↓ )
13位 4(+0) ポイント 猫ンダムリエント狐 ( 1↓ )
13位 4(+1) ポイント 天月十二神 ( 2↑ )
16位 3(+0) ポイント 第142クラン ( 1↓ )
16位 3(+0) ポイント 妖怪と魔女と狐と人の放浪記 ( 1↓ )
18位 2(-1) ポイント 一人メナス ( 2↓ )
18位 2(+0) ポイント RoC [Ride on Cuttingedge] ( 1↑ )
18位 2(+0) ポイント 全国入肉食品協会 ( 1↑ )
18位 2(+0) ポイント shining star act2 ( 1↑ )
18位 2(+0) ポイント 神の礎 ( 1↑ )
18位 2(+2) ポイント 目標未設定 ( 再 )
24位 1(+0) ポイント 対人戦同好会~現在対戦お休み中~(元対人戦同好会~対戦相手募集中~) ( 1↑ )
24位 1(+0) ポイント アストローナ遊撃旅団 ( 1↑ )
24位 1(+0) ポイント 第95クラン ( 1↑ )
24位 1(+0) ポイント 土佐一条家 ( 1↑ )
24位 1(+0) ポイント STRIKERS ( 1↑ )
24位 1(+0) ポイント 第118クラン ( 1↑ )
24位 1(+0) ポイント GambleParty ( 1↑ )
24位 1(+0) ポイント Lunatic Destiny ( 1↑ )
色々あってソロ弓ではなくなった、敵対クラン目標未設定との対人戦に1敗し-2でクランポイントゼロになり消滅。
ロイヤルま界ナンバーワンアイドル『ロイヤルビューティーレディー☆ファーたん』芸能事務所そこ そこ! くいを はさんで ひだり がわ、クラン解体で消滅。
目標未設定、敵対クラン色々あってソロ弓ではなくなったとの対人戦に1勝し+2で再登場。
一人メナス、 WaldomLight Tycoonとの対人戦に1敗し-1。
天月十二神、ボス戦に1勝し+1.
ナインテイル、WaldomLight Tycoonとの対人戦に1敗し-1、第17クランとの対人戦に1敗し-1、トータル-2。
第17クラン、ナインテイルとの対人戦に1勝し+1。
WaldomLight Tycoon、ボス戦に1勝し+1、ナインテイルとの対人戦に1勝し+1、一人メナスとの対人戦に1勝し+1、SkyEdge、との対人戦に1勝し+1、その他の対人戦に2勝し+2、トータル+6。
アリス、対人戦に1勝し+1。
霧雨、アストローナ観光協会!~同盟クラン募集中~との対人戦に1勝1敗でプラスマイナスゼロ。
・クランシンボル所有数
WaldomLight Tycoon
エレミア平原
ディアス
ゴルダ鉱山
アデン
グニタ荒野
白眼の塔
ニザヴェリール野
冥界の門
クランシンボル所有数5
新鮮組
リーブルフォート
蒼眼の塔
ミルシア
古灯台
マルティア大森林
クランシンボル所有数4
天月十二神
バルバシア
メフティス火山
イブリス大平原
廃港
クランシンボル所有数3
『とりあえず寄せ集め隊』はクランHP内にてPBBSを公開しています。 http://www15.atwiki.jp/ramdom/
ヴェーラス大湿地帯
黒眼の塔
リダ
土佐一条家
カタコンベ
第二砦
アムスティア
霧雨
ヘステイア高地
雷神洞
エルクアール
クランシンボル所有数2
SkyEdge
第三砦
ノアトゥーン
アストローナ遊撃旅団
ロデ
アステリア
全国入肉食品協会
ティターニア
パラス
Lunatic Destiny
黄眼の塔
第一砦
クランシンボル所有数1
目標未設定
バーリー要塞
なっつ・しぇいくっ!
ミレット山道
神の礎
帰らずの鍾乳洞
GambleParty
逝者の谷
第17クラン
聖者の丘
かーてしーだん☆
黄眼の塔 (修正)
RoC [Ride on Cuttingedge]
大瀑布
デスフリッター
メティウス大森林
にゃんこ飯店(てんこ盛)
アルヴヘイム
アルヴヘイム正教会
ニザヴェリール野
かーてしーだん☆(元だいたい 22 くらん)のクランシンボル本来聖者の丘だったものを黄眼の塔と表記していたものを修正。
<編集後記>
前回のWaldomLight Tycoonの傭兵雇用のポイント計算をしていなかったことやクランシンボルの場所をずっと前に間違えていたことを今回になり発見。
クランシンボルは過去の分を修正しようかと思ったのですが、結構数が多そうだったので諦めました。
まぁ、場所を間違えただけで所有数を数え間違えたわけではないので問題ないはず。
一応情報系ではあるものの、集計はアナログでこんな感じでミスありきですから、何かミスがあればどんどんご指摘お願いします。
さて、今回の全国入肉食品協会は長年の仲間バロンさんが未継続で消滅。
前期から一緒に旅していた方で、前期は弓職人、今期は料理職人と活躍していたのでお世話になった方もいるかもしれません。
それ以外にも壁兼回復として戦闘で重要な役割だったので、バロンさんの存在はありがたかったのですが、今回消滅してしまって残念です。
バロンさん、今までどうもありがとうございました。またDK3に縁がありましたらお気軽にお声掛けください。
それでは、今回はこのへんで失礼します。
次回は、早く更新できるよう頑張りますので、次回の月刊入肉もよろしくお願いします。
・今月の新レシピ更新。(688年10月4週目)
・クラン関連更新。前回のミスや、結構前からのミスが発覚。(688年10月5週目)
・編集後記更新。バロンさん、今までありがとうございました。(688年10月5週目)
<クラン情報>

ロイヤルま界ナンバーワンアイドル『ロイヤルビューティーレディー☆ファーたん』芸能事務所そこ そこ! くいを はさんで ひだり がわ、クラン解体で消滅。
カッコ内は加盟PTの合計人数。
文字の大きさは合計人数+(同盟数 ×3)で表示(最小フォント8、最大フォント28)。
鉄の掟加盟クランは最小フォント18
転載、改変はご自由に、間違いやご指摘などあればコメントにてどうぞ。
・クランランキング
1位 48(-2) ポイント ナインテイル ( → )
2位 33(+0) ポイント 霧雨 ( → )
3位 21(+6) ポイント WaldomLight Tycoon ( 1↑ )
4位 17(+0) ポイント 新鮮組 ( 1↓ )
5位 15(+0) ポイント 『とりあえず寄せ集め隊』はクランHP内にてPBBSを公開しています→http://www15.atwiki.jp/ramdom/ ( 1↓ )
6位 11(+1) ポイント アリス ( → )
7位 10(+0) ポイント ITFC~イブラシル辻斬りファイトクラブ~ ( 1↓ )
8位 9(+0) ポイント なっつ・しぇいくっ! ( → )
9位 7(+0) ポイント 第158クラン ( → )
10位 5(+0) ポイント よくしら騎士団 ( → )
10位 5(+0) ポイント 第56クラン ( → )
10位 5(+1) ポイント 第17クラン ( 2↑ )
13位 4(+0) ポイント ホープフル・スターズ ( 1↓ )
13位 4(+0) ポイント 猫ンダムリエント狐 ( 1↓ )
13位 4(+1) ポイント 天月十二神 ( 2↑ )
16位 3(+0) ポイント 第142クラン ( 1↓ )
16位 3(+0) ポイント 妖怪と魔女と狐と人の放浪記 ( 1↓ )
18位 2(-1) ポイント 一人メナス ( 2↓ )
18位 2(+0) ポイント RoC [Ride on Cuttingedge] ( 1↑ )
18位 2(+0) ポイント 全国入肉食品協会 ( 1↑ )
18位 2(+0) ポイント shining star act2 ( 1↑ )
18位 2(+0) ポイント 神の礎 ( 1↑ )
18位 2(+2) ポイント 目標未設定 ( 再 )
24位 1(+0) ポイント 対人戦同好会~現在対戦お休み中~(元対人戦同好会~対戦相手募集中~) ( 1↑ )
24位 1(+0) ポイント アストローナ遊撃旅団 ( 1↑ )
24位 1(+0) ポイント 第95クラン ( 1↑ )
24位 1(+0) ポイント 土佐一条家 ( 1↑ )
24位 1(+0) ポイント STRIKERS ( 1↑ )
24位 1(+0) ポイント 第118クラン ( 1↑ )
24位 1(+0) ポイント GambleParty ( 1↑ )
24位 1(+0) ポイント Lunatic Destiny ( 1↑ )
色々あってソロ弓ではなくなった、敵対クラン目標未設定との対人戦に1敗し-2でクランポイントゼロになり消滅。
ロイヤルま界ナンバーワンアイドル『ロイヤルビューティーレディー☆ファーたん』芸能事務所そこ そこ! くいを はさんで ひだり がわ、クラン解体で消滅。
目標未設定、敵対クラン色々あってソロ弓ではなくなったとの対人戦に1勝し+2で再登場。
一人メナス、 WaldomLight Tycoonとの対人戦に1敗し-1。
天月十二神、ボス戦に1勝し+1.
ナインテイル、WaldomLight Tycoonとの対人戦に1敗し-1、第17クランとの対人戦に1敗し-1、トータル-2。
第17クラン、ナインテイルとの対人戦に1勝し+1。
WaldomLight Tycoon、ボス戦に1勝し+1、ナインテイルとの対人戦に1勝し+1、一人メナスとの対人戦に1勝し+1、SkyEdge、との対人戦に1勝し+1、その他の対人戦に2勝し+2、トータル+6。
アリス、対人戦に1勝し+1。
霧雨、アストローナ観光協会!~同盟クラン募集中~との対人戦に1勝1敗でプラスマイナスゼロ。
・クランシンボル所有数
【More・・・】
クランシンボル所有数6以上WaldomLight Tycoon
エレミア平原
ディアス
ゴルダ鉱山
アデン
グニタ荒野
白眼の塔
ニザヴェリール野
冥界の門
クランシンボル所有数5
新鮮組
リーブルフォート
蒼眼の塔
ミルシア
古灯台
マルティア大森林
クランシンボル所有数4
天月十二神
バルバシア
メフティス火山
イブリス大平原
廃港
クランシンボル所有数3
『とりあえず寄せ集め隊』はクランHP内にてPBBSを公開しています。 http://www15.atwiki.jp/ramdom/
ヴェーラス大湿地帯
黒眼の塔
リダ
土佐一条家
カタコンベ
第二砦
アムスティア
霧雨
ヘステイア高地
雷神洞
エルクアール
クランシンボル所有数2
SkyEdge
第三砦
ノアトゥーン
アストローナ遊撃旅団
ロデ
アステリア
全国入肉食品協会
ティターニア
パラス
Lunatic Destiny
黄眼の塔
第一砦
クランシンボル所有数1
目標未設定
バーリー要塞
なっつ・しぇいくっ!
ミレット山道
神の礎
帰らずの鍾乳洞
GambleParty
逝者の谷
第17クラン
聖者の丘
かーてしーだん☆
黄眼の塔 (修正)
RoC [Ride on Cuttingedge]
大瀑布
デスフリッター
メティウス大森林
にゃんこ飯店(てんこ盛)
アルヴヘイム
アルヴヘイム正教会
ニザヴェリール野
かーてしーだん☆(元だいたい 22 くらん)のクランシンボル本来聖者の丘だったものを黄眼の塔と表記していたものを修正。
<編集後記>
前回のWaldomLight Tycoonの傭兵雇用のポイント計算をしていなかったことやクランシンボルの場所をずっと前に間違えていたことを今回になり発見。
クランシンボルは過去の分を修正しようかと思ったのですが、結構数が多そうだったので諦めました。
まぁ、場所を間違えただけで所有数を数え間違えたわけではないので問題ないはず。
一応情報系ではあるものの、集計はアナログでこんな感じでミスありきですから、何かミスがあればどんどんご指摘お願いします。
さて、今回の全国入肉食品協会は長年の仲間バロンさんが未継続で消滅。
前期から一緒に旅していた方で、前期は弓職人、今期は料理職人と活躍していたのでお世話になった方もいるかもしれません。
それ以外にも壁兼回復として戦闘で重要な役割だったので、バロンさんの存在はありがたかったのですが、今回消滅してしまって残念です。
バロンさん、今までどうもありがとうございました。またDK3に縁がありましたらお気軽にお声掛けください。
それでは、今回はこのへんで失礼します。
次回は、早く更新できるよう頑張りますので、次回の月刊入肉もよろしくお願いします。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |